2013年11月11日
SUREFIRE M952V TAN
独特のロック機構とIR機能が付いたフラッシュライトです。明るさも申し分なく並行輸入だと比較的お安く買えるライトです。インドアゲームで使ってみましたがとても使いやすいライトでした。IR機能はナイトビジョンで見てみないとわかりませんがベゼル部分をのぞくとうっすら赤くなってます。
ナイトビジョンと並行して使えばナイトゲームで重宝しそうです。
ナイトビジョンと並行して使えばナイトゲームで重宝しそうです。

2013年11月09日
SUREFIRE E1e Executive Elite
超小型のフラッシュライトです。何かと重宝しますが自分は通勤用のカバンに忍ばせてます。通勤で地下鉄を使うようになりもし何かがあったら真の暗闇になる可能性もあるからです。住んでる所がかなり田舎なので暗さにはなれてますが真の暗闇は方向感覚や空間を把握する能力も麻痺してしまうと聞きますので・・・。
昔読んだ漫画の「ドラゴンヘッド」のせいかもしれませんがw非常時に使えるように電池のチェックはこまめに・・・あ 電池切れかかってるw
昔読んだ漫画の「ドラゴンヘッド」のせいかもしれませんがw非常時に使えるように電池のチェックはこまめに・・・あ 電池切れかかってるw

2013年11月07日
Surefire G2ZX-A-BK
お値段安めでも凄まじい明るさ。使いやすさも良くて非常時にもかなり使えると思います。自分はこのライトを緊急用に枕元に置いてありますw

2013年11月06日
2013年11月05日
Surefire G2 Nitrolon
キセノンバルブのを購入後LEDのバルブに交換しました。
ポリマーフレームなので軽くて使いやすいです。何かと重宝しているライトです。価格もお安めでしたしw
ポリマーフレームなので軽くて使いやすいです。何かと重宝しているライトです。価格もお安めでしたしw

2013年11月02日
Surefire L5 Digital Lumamax
LED初期のライトです。なので色味も若干青っぽい。そしてランタイムが短いw 車に常備しようとダッシュボードに入れたまんまにしたら過酷すぎてゴムの部分がちぎれてましたw

2013年11月01日
wilcox power grip
レイルに取り付けられるグリップライトのパイオニア?今となってはランタイムも重さもかなり厳しいものがありますがw当時はあこがれのライトでしたw



2013年10月31日
2013年10月30日
SUREFIRE M961P
SUREFIREのM961PとKL2-HA CONVERSION KITです。キセノンバルブからLEDに移行が始まった感じの時期に購入しました。

KL2はこれだけLEDがついていても最近のモデルにはかなわない感じでしょうかwまだLEDの色味も若干青っぽい印象です。

本体も大きめでごついので銃につけても存在感が凄いですwプレッシャースイッチもありますが一度も使ってませんw

KL2はこれだけLEDがついていても最近のモデルにはかなわない感じでしょうかwまだLEDの色味も若干青っぽい印象です。

本体も大きめでごついので銃につけても存在感が凄いですwプレッシャースイッチもありますが一度も使ってませんw