楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2013年10月09日
タナカ M870 SCATTER GUN
今は幻w気づいたら廃盤?・・・。数年前にARMSマガジンの表紙で見てかっこいいな~って思って探したらどこにも売ってなくて・・・がっかりしながら赤羽行ったらありましたw
しかしショットシェルが売ってない・・・また放浪の旅にwなんとかトレンチガン用のシェル見つけて購入しました。
シェルキーパーにはダミーを付けてあります。

シェルキーパーにはダミーを付けてあります。やはりここはリアルにw色はTANカラーのはずなのにどちらかというとODに近いかもしれません。なぜ廃盤になったんでしょうかね?かっこいいのに。

SCATTER GUNとマガジンチューブが違います。空撃ちしてたら何度もダブルフィードになりチューブの先っぽ外さないと直らなくてw分解したままパーツをなくしてしまいました。余っていたマルゼンのパーツはネジのピッチが合わなくてずっと放置してたんですw前回書いたマルイのM870にパーツを付けたおかげで余剰パーツとなったキャップをつけたらぴったりで見事復活ですw何処かでショットシェル売ってませんかねw
しかしショットシェルが売ってない・・・また放浪の旅にwなんとかトレンチガン用のシェル見つけて購入しました。
シェルキーパーにはダミーを付けてあります。

シェルキーパーにはダミーを付けてあります。やはりここはリアルにw色はTANカラーのはずなのにどちらかというとODに近いかもしれません。なぜ廃盤になったんでしょうかね?かっこいいのに。

SCATTER GUNとマガジンチューブが違います。空撃ちしてたら何度もダブルフィードになりチューブの先っぽ外さないと直らなくてw分解したままパーツをなくしてしまいました。余っていたマルゼンのパーツはネジのピッチが合わなくてずっと放置してたんですw前回書いたマルイのM870にパーツを付けたおかげで余剰パーツとなったキャップをつけたらぴったりで見事復活ですw何処かでショットシェル売ってませんかねw
タナカ S&W M40センチニアル 2inch
KSC M11 INGRAM
マルシン M1911-A1 デュアルマキシ
MGC V10 ultra compact
KSC SIG P232
Knight Revolver Rifle風
KSC M11 INGRAM
マルシン M1911-A1 デュアルマキシ
MGC V10 ultra compact
KSC SIG P232
Knight Revolver Rifle風
廃盤になった理由ですが、一般的によく言われてるのが、カシオペア事件ですね。
下手をするとショットガンシリーズも摘発されてしまうかもしれないという事で廃盤になった筈です。
シェルですが、たまにヤフオクに出品されてるマッドブルの物が使えますよ。
廃盤の理由そういった訳だったんですね。知りませんでした。残念ですね。
マッドブルからショットシェル出てるんですね!チェックしてみます!!
通りすがり>
カートを加工ですか・・・w 自分が使ってるトレンチガンのショットシェルは遊びすぎてリム部分がボコボコで時々外れますwなんとか対策パーツ付きで再販して欲しいものです。
お二方情報有難うございましたw